現在の仕事・担当
さいたま総局でデスクをしています。北関東(埼玉、群馬、栃木)の記者のみなさんの原稿を見るのが仕事です。
バックグラウンド
1977年生まれ、妻1人子ども2人+ネコ。東京大学(文学部英語英米文学専修課程)卒。2001年朝日新聞社入社。津総局などを経て、2010年~2014年スイス・ジュネーブ支局長。ユーロ危機や「アラブの春」の現場のほか、WTO(世界貿易機関)の国際交渉などを取材してきました。東京社会部時代には農林水産省も担当しました。趣味はゲームで、ファミコンなどレトロなゲーム機を20台ほど所有しています。
仕事で大切にしていること
声が小さくメッセージが届きにくい人の声を聞き、世の中でよく言われていることの背後にも様々な事情があることを知り、そうした背景を取材して記事にすることで、自由闊達な社会になればと仕事をしています。
著作
- 『民主主義って本当に最良のルールなのか、世界をまわって考えた』(東洋経済新報社、2014年)=共著