■被災地の「つくる」を支援、「売る」「食べる」の循環づくりで消費者改革 創作和食「ごはん屋たまり」店主・日本文学研究者

 日本近代文学の研究者夫妻が東京都内で飲食店を始めた。大学改革や国語教育で提言してきた論客は、なぜ「食」の道へと転身したのか。東日本大震災を機に出会った東北の人々と食材の魅力…

この記事は有料記事です。残り2680文字
ベーシックコース会員は会員記事が月50本まで読めます
続きを読む
現在までの記事閲覧数はお客様サポートで確認できます
この記事は有料記事です。残り2680文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料記事です。残り2680文字有料会員になると続きをお読みいただけます。