(書評)『「家庭」の誕生 理想と現実の歴史を追う』 本多真隆〈著〉
■人と人の結びつき方、続く模索
2年ほど前、「こども庁」になるはずだった役所の名前が「こども家庭庁」に変更された。保守系の議員が「子どもは家庭でお母さんが育てるもの」などと訴えて、巻き返したのだ。いまや「家庭」の2文字は、保守派のお気に入りのようだ。
しかし本書によれば、明治期には進歩的な知識…
■人と人の結びつき方、続く模索
2年ほど前、「こども庁」になるはずだった役所の名前が「こども家庭庁」に変更された。保守系の議員が「子どもは家庭でお母さんが育てるもの」などと訴えて、巻き返したのだ。いまや「家庭」の2文字は、保守派のお気に入りのようだ。
しかし本書によれば、明治期には進歩的な知識…