善意のはずが――SNS拡散、混乱とデマ 「家族が下敷き」根拠不明、救助の妨げ

有料記事

 能登半島を中心とする大地震や日本航空機の事故直後から、ネット上にデマや偽情報が急増している。「家族が下敷きになっている」といった根拠不明の情報を一般ユーザーが拡散し、消防や警察の活動が妨げられる事態も発生。専門家は「役に立ちたいという善意が利用されている」とし、「確認が取れるまで拡散しないことが重…

この記事は有料記事です。残り1128文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら