(書評)『一人ひとりに届ける福祉が支える フランスの子どもの育ちと家族』 安發明子〈著〉

有料記事書評

 フランスの小学校では、著者によれば、男女で違う持ち物や行動を強いない。また、著者が通ったスイスの小学校では、子どもを背の順やかけっこで比べることがなかったという。一方で、日本は偏差値や身長で人と比べたり、男の子は青、女の子はピンクと色分けしたり。大人本位の「こうあるべき」が幼い頃から重くのしかかる…

この記事は有料記事です。残り322文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません