人口急減、鉄道は転換点 地域交通、形作って関与 JR東日本社長

有料記事

[PR]

 鉄道が日本で開業して150年を迎えた。津々浦々に延びた路線は生活の足となり、経済の発展に貢献した。ただ人口減少でローカル線は乗客が減り、曲がり角にある。どう向き合うか。JR東日本の深沢祐二社長に聞いた。

 ――これまでの鉄道の歩みをどう振り返りますか。

 「国鉄民営化から35年。国鉄時代はトイレ…

この記事は有料記事です。残り575文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません