(ひもとく)国葬を考える 変わる共同体、弔いの意義は 山田慎也

有料記事

[PR]

 現在、安倍晋三元首相の国葬の是非について議論がなされている。国葬とは一体何なのであろう。かつて国葬の法制は1926年の国葬令(1947年失効)があり、特定の皇族以外は、特旨国葬といい、国家への功績を讃(たた)え、天皇から特別の旨を持って葬儀を賜(たま)う形式であった。

 宮間純一『国葬の成立 明治…

この記事は有料記事です。残り1404文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません