<お知らせ>学びと進学、オンラインイベント 来月4日
朝日新聞社は12月4日午後1時半~3時半、読み書き障害など学びに凸凹のある子どもの学習や進学について語るオンラインイベント「凸凹のある子の未来を輝かせよう~GIGA時代だからできる進学と学び」を開催します。
東大先端科学技術研究センターの中邑賢龍教授と入試での配慮などに詳しい近藤武夫・同センター准教授、書字障害のある息子を慶応大に導いた菊田史子・一般社団法人「読み書き配慮」代表、米国でインクルーシブ教育に携わる学校心理士のバーンズ亀山静子さん、学校でのデジタルツール活用に詳しい井上賞子・小学校教諭のほか、受験を経験した高校生や大学生らも登壇します。対象は教員、教育関係者、保護者、小学生~大学生で、参加無料。サイト( http://t.asahi.com/gigamanabi )から事前に申し込んだ方に、視聴URLを送ります。朝日新聞東京版の連載をまとめた本「学びに凸凹のある子が輝く デジタル時代の教育支援ガイド」(学研教育みらい)の出版記念として、参加者のうち抽選で20人に本をプレゼントします。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら