<お知らせ>21世紀文明シンポジウム、概要と申し込み方法
21世紀文明シンポジウム「東日本大震災から10年~復興の教訓と未来への展望」を来年1月21日(木)午後1~5時にオンラインで開きます。概要と視聴の申し込み方法は次の通りです。
◇基調講演 岡本全勝・元復興庁事務次官、御厨貴・東京大学名誉教授
◇パネル討論 戸羽太・岩手県陸前高田市長、マリ・エリザベス・東北大学准教授、御手洗瑞子・気仙沼ニッティング代表取締役、石橋英昭・朝日新聞編集委員、コーディネーター=板橋恵子・エフエム仙台防災・減災プロデューサー
◇総括 五百旗頭真・兵庫県立大学理事長、今村文彦・東北大学災害科学国際研究所所長、丹野綾子・河北新報社防災・教育室記者
◇申し込み方法 来年1月18日(月)までにhttps://www.hemri21.jp/から事前申し込みが必要。視聴方法は後日、事務局から連絡します。問い合わせは、ひょうご震災記念21世紀研究機構(078・262・5713)へ。無料。
◇主催 朝日新聞社、河北新報社、東北大学災害科学国際研究所、ひょうご震災記念21世紀研究機構
◇後援 内閣府政策統括官(防災担当)、復興庁、総務省消防庁、岩手県、宮城県、福島県、仙台市、兵庫県、関西広域連合、東日本放送
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら