(経済季評)民主主義と経済発展 豊かさは討論尽くす先に 竹内幹
漢の昭帝の時、紀元前81年に、「塩鉄会議」とよばれる討論会が朝廷で開かれた。財政再建のために導入された塩や鉄の専売の是非を巡り、丁々発止の議論が交わされた。
漢の時代の経済論争として知られるこの会議で、政府高官は「公定価格と統一規格を設けるからこそ、取引が円滑になる」と専売制を擁護した。一方、民…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら
漢の昭帝の時、紀元前81年に、「塩鉄会議」とよばれる討論会が朝廷で開かれた。財政再建のために導入された塩や鉄の専売の是非を巡り、丁々発止の議論が交わされた。
漢の時代の経済論争として知られるこの会議で、政府高官は「公定価格と統一規格を設けるからこそ、取引が円滑になる」と専売制を擁護した。一方、民…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら