パスポート表記は「男女」以外も可 トランプ政権、地裁で一部敗訴

有料記事

ワシントン=高野遼
[PR]

 パスポートの性別欄には生物学的な「男女」だけでなく、トランスジェンダーの人が望む表記も認められるべきか――。米連邦地裁で争われた訴訟で18日、トランスジェンダー原告らには「X」と記すことを含め、従来通りの表記も認められるべきだとする判断が示された。

 トランプ大統領は1月の就任初日、米政府として性別は「生物学的な男女」のみを認めるとする大統領令に署名した。これまで米国のパスポートでは性別として男女のほかに「X」とする表記も認められていたが、国務省はその運用を廃止。出生時の生物学的な性別に基づいた「M(男性)」と「F(女性)」の2通りしか認めないルールに転じた。

 この新たなルールの停止を求…

この記事は有料記事です。残り310文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
高野遼
アメリカ総局
専門・関心分野
国際ニュース
トランプ再来

トランプ再来

2024年の米大統領選で共和党のドナルド・トランプ前大統領が返り咲きました。「米国第一主義」を掲げるトランプ氏の再来は、どんな影響をもたらすのか。最新ニュースをお伝えします。[もっと見る]