中谷元・防衛相は15日の記者会見で、2025年度当初予算の防衛費と関連経費の合計が9.9兆円になり、22年度の国内総生産(GDP)比で1.8%となったと明らかにした。「(安全保障関連)3文書に基づく取り組みが着実に進捗(しんちょく)していることを示すものだ」と述べた。
政府は22年に閣議決定した安保関連3文書で、27年度の安保関連経費を22年度のGDP比で2%に引き上げる目標を定めている。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
トランプ氏「米軍駐留経費負担、日本は何も支払わず」発言は「誤り」
NATO、防衛費増額の議論加速で一致 事務総長「脅威はロシア」
日本は「大成功」と評価 でも残る防衛強化圧力 日米防衛相会談
米国防次官指名のコルビー氏、日本にGDP比3%の防衛費を要求
中国、今年の国防予算は7%増の1・8兆元 最大規模の更新続く
防衛費GDP比3%超へ特別予算 台湾総統が表明、トランプ氏念頭か
5月4日 (日)
5月3日 (土)
5月2日 (金)
5月1日 (木)
注目の動画
速報・新着ニュース