デゴイチ「お色直し」作業終了 現役時代の雄姿に 山口・徳山動物園
三沢敦
徳山動物園(山口県周南市)に展示中のデゴイチ(D51形蒸気機関車)の「お色直し」が19日、完了した。現役時代の雄姿を取り戻したデゴイチを記念し、地元の岐山小1年生56人が描いたSLのヘッドマークデザインが4月7日まで、園南側入り口の壁面に展示されている。
デゴイチは1940年製造で、岩徳線などで活躍後、市に71年に無償貸与された。園の入り口で来園者を出迎えてきたが、経年劣化が進み、昨年10月から修復作業が続いていた…
徳山動物園(山口県周南市)に展示中のデゴイチ(D51形蒸気機関車)の「お色直し」が19日、完了した。現役時代の雄姿を取り戻したデゴイチを記念し、地元の岐山小1年生56人が描いたSLのヘッドマークデザインが4月7日まで、園南側入り口の壁面に展示されている。
デゴイチは1940年製造で、岩徳線などで活躍後、市に71年に無償貸与された。園の入り口で来園者を出迎えてきたが、経年劣化が進み、昨年10月から修復作業が続いていた…