ホンダ、日産に子会社化打診を検討 統合協議が進まぬ場合の代替案

有料記事

[PR]

 ホンダ日産自動車経営統合に向けた協議で、ホンダが日産に対して子会社化を打診する案を検討していることが4日、わかった。日産のリストラ計画の策定が遅れて統合協議がうまく進まない場合、代替案として打診する考えのようだ。実際に打診した場合、日産が強く反発し、統合の実現そのものが難しくなる可能性もある。

 両社は昨年12月に経営統合に向けた協議を始めると発表した際、来年8月に持ち株会社を設立して両社が子会社としてぶら下がる形を目指すとしていた。関係者によると、統合協議が進展しない場合、ホンダは持ち株会社の設立に代わる案として日産に子会社化を打診することを検討しているという。ホンダ主導で日産のリストラを進め、統合を加速させる狙いがあるようだ。

 当初、両社は1月末をめどに…

この記事は有料記事です。残り198文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ホンダ・日産統合協議 破談

ホンダ・日産統合協議 破談

自動車業界大手のホンダと日産自動車の経営統合協議が打ち切られました。1カ月半にわたる統合協議で何があったのか。関連ニュースをまとめてお伝えします。[もっと見る]