【そもそも解説】韓国・尹錫悦大統領への弾劾案可決 今後どうなる?

有料記事

 韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領に対する2回目の弾劾(だんがい)訴追案の採決が14日、国会で可決されました。今後、尹氏はどうなるのか。韓国で過去に大統領が弾劾されたケースはあるのか。韓国大統領の弾劾について解説します。

 Q 国会でどれだけの議員が賛成すれば、弾劾案は可決されるのか。

 A 可決には、国会(定数300)の在籍議員の3分の2の賛成が必要だ。尹氏に対する弾劾案では、当初から賛成するとみられた野党や無所属の192人に加え、与党議員から8人の造反が出るかが焦点だったが、投票の結果、賛成票は204だった。

 Q 可決後の手続きは?

 A 大統領としての権限が停…

この記事は有料記事です。残り917文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

韓国「非常戒厳」

韓国「非常戒厳」

韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領は2024年12月、「非常戒厳」を宣言しました。尹氏は国会に弾劾訴追され、25年4月、憲法裁判所によって罷免が宣告されました。関連ニュースをお伝えします。[もっと見る]