「大半は公認。国民の理解は得られない」立憲・野田代表、首相を批判

有料記事

大久保貴裕
[PR]

 立憲民主党野田佳彦代表は6日、石破茂首相(自民党総裁)が裏金問題で重い処分を受けた議員を次期衆院選で公認しない方針を示したことについて、「(裏金議員の)大半が公認される仕組みだ。国民の理解を得ることは全然できない」と述べた。東京都内で記者団の取材に答えた。

 野田氏は、「相当程度の非公認が生ずる」とした首相の説明について、「公認しない人がたくさん増えるとはとても私には思えない。『相当程度が公認されない』との言い方は間違っている。ミスリードではないか」と指摘。国会の政治倫理審査会(政倫審)で弁明した議員が非公認から除外されることについても、「どうみても(政倫審で)本当のことを言っていない可能性がある。本来は予算委員会証人喚問もしなければいけない。説明責任を果たしたとみなしてよいのか疑問だ」と話した。

 また、裏金作りに関わった議…

この記事は有料記事です。残り276文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    佐藤優
    (作家・元外務省主任分析官)
    2024年10月7日9時3分 投稿
    【視点】

     立憲民主党の野田佳彦代表は、「(裏金議員の)大半が公認される仕組みだ。国民の理解を得ることは全然できない」と述べていますが、これは野党党首としてのポジショントークで、内心では「当てが外れた」と思っていると私は想像しています。  私の周辺で

    …続きを読む
石破政権

石破政権

自民党の石破茂総裁が2024年10月、第102代首相に選出されました。石破茂政権に関する最新のニュースをまとめています。[もっと見る]