兵庫知事選、維新の清水参院議員が出馬へ 前回推薦の斎藤氏らと対決
兵庫県議会で不信任決議が可決された前知事の失職に伴う知事選(31日告示、11月17日投開票)で、日本維新の会の清水貴之参院議員(50)=兵庫選挙区=が立候補する方向で調整に入った。
清水氏は福岡県出身。朝日放送アナウンサーとして勤務後、2013年参院選で初当選し、現在2期目。次期衆院選の兵庫8区(尼崎市)に維新公認で立候補する予定だった。維新は今後、兵庫8区の公認候補を改めて検討し直すことになる。
維新は前回知事選で自民党とともに前知事の斎藤元彦氏(46)を推薦した。だが、斎藤氏は内部告発問題をきっかけに県議会で不信任決議が可決され、出直し選への立候補を表明したうえで失職。維新は知事選に向けて独自候補を立てる準備を進めていた。
知事選には、斎藤氏のほか、医師の大沢芳清氏(61)と元経済産業省官僚の中村稔氏(62)が立候補を表明。大沢氏は共産が推薦し、中村氏は独自候補の擁立を目指す自民に支援を求めている。同県尼崎市前市長の稲村和美氏(51)も近く立候補を表明する見通し。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら
兵庫県知事選2024
兵庫県議会で不信任決議が可決され、斎藤元彦知事の失職したことに伴う兵庫県知事選(2024年11月17日投開票)。再選した斎藤知事側から選挙運動の対価として報酬を受け取った疑いがあるとして、神戸地検と兵庫県警が、関係先の捜索に入りました。最新のニュースや解説をお届けします。[もっと見る]