石破ショック?下落は一時的か 「投機筋主導の行き過ぎた動き」

有料記事

聞き手・東谷晃平
[PR]

 週明け30日の東京株式市場で、日経平均株価は大幅安の展開となっている。金融市場で自民党の新総裁に選出された石破茂氏の政策に対する警戒感が強まったとされる。三井住友DSアセットマネジメントの市川雅浩氏に見解を聞いた。

 「石破ショック」という声も聞かれるが、投機筋主導の行き過ぎた動きで、一時的なものとみている。

 先週末の自民党総裁選では、金融緩和を訴えていた高市早苗氏が勝利すれば日本銀行の追加利上げが難しくなるとの思惑から、決選投票前までに急速な円安株高が進んだ。決選投票の末に石破氏が勝利し、こうした期待が剝落(はくらく)したことが大幅な株価下落につながっている。

 確かに、石破氏は総裁選の中…

この記事は有料記事です。残り256文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら

石破政権

石破政権

自民党の石破茂総裁が2024年10月、第102代首相に選出されました。石破茂政権に関する最新のニュースをまとめています。[もっと見る]