長崎への原爆投下を同行ルポしたNYT記者 時代とともに評価が変化

有料記事

ニューヨーク=中井大助

 第2次世界大戦中、米国が原爆開発を進めたマンハッタン計画に「広報担当」として参加したニューヨーク・タイムズ(NYT)の記者がいた。世界初の核実験に立ち会い、長崎への原爆投下に同行した報道は高く評価され、米社会にも大きな影響を与えた。だが、近年、報道姿勢や記事の内容が問われている。(ニューヨーク=中井大助)

 ウィリアム・ローレンス記者(1888~1977)は戦前から科学担当として活躍し、核分裂や原子力の可能性にいち早く着目していた。その知識もあって、マンハッタン計画を指揮していた米陸軍のレスリー・グローブス将軍が1945年4月に招聘(しょうへい)した。

 グローブス将軍の自伝によると、「より客観的な表現」への期待から新聞記者に広報担当を依頼した。NYTの幹部やローレンス記者と面会して「求めている人物だと確信した」と振り返っている。ローレンス記者はその後約4カ月にわたってNYTの社屋から姿を消したが、その間も給与はNYTが支払っていた。

核実験の広報文を作成も、真実は伏せる

 原爆の開発計画は極秘だった…

この記事は有料記事です。残り1548文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
中井大助
ニューヨーク支局長
専門・関心分野
アメリカの社会、政治、文化
  • commentatorHeader
    津山恵子
    (ニューヨーク在住ジャーナリスト)
    2024年8月9日7時49分 投稿
    【視点】

    ローレンス記者が長崎に原爆を投下する爆撃機に搭乗し、その後、広島か長崎に訪れ、キノコ雲の下で何が起きたかを記事化していたら、本当にピュリツァー賞ものだっただろう。 上と下を取材した記者は、過去にいないのだから。

    …続きを読む
DO YOU KNOW NAGASAKI? アメリカで聞くナガサキと原爆

DO YOU KNOW NAGASAKI? アメリカで聞くナガサキと原爆

原爆の使用は「正当だった」と考える人が多いとされるアメリカ。被爆者と直接対話した人々は、何を感じたのか。[もっと見る]