「著作権」敵視の違法辞書サイト 掲示板で見せた存続へのあがき

有料記事

山崎聡
[PR]

 「著作権なんて大嫌い!私はすべての知識は無料であるべきと信じています」

 そのサイトは、著作権への敵意をむき出しにした宣言文を掲載していた。

 サイト名は「Sora」。「広辞苑無料検索」と題したページがあり、そこの検索窓に単語を入力すれば、複数の日本語辞書にある意味や用法を、無料で横断検索できた。

 使われていたのは、「広辞苑」第六版や「大辞泉」といった辞書、慣用句辞典やことわざ辞典などのデータだった。出版社側の調べで後に判明したことだが、20年ほど前にパソコンの普及とともに相次いで販売されたCD―ROM形式の辞書をもとにしたデータが使われ、その数は、サイト発見当初の18から最終的には37まで増やしていた。

 辞書にも海賊版サイトが存在していた。

サイトに奇妙な点も

 日本の出版関係者がこの存在を知ったのは、2018年10月のことだった。

 ただ、奇妙だった。この手の…

この記事は有料記事です。残り1428文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません