「女子が大学院?」 学生・教員が浴びる言葉の逆風、東大がポスター

有料記事

山本知佳
[PR]

 「なぜ東京大学には女性が少ないのか?」

 東京大学の構内で今月から、そう書かれたポスターが貼り出されている。複数のキャンパスの掲示板だけでなく、食堂のトレーにも。仕掛けた東大教職員の思いとは。

 ポスターは20日から新たに、「女性」という言葉が「女性学生」「女性研究員」「女性教員」に変わったものも掲示され始めた。新しいポスターは2層式になっていて、めくると、女性の写真の周りに、こんな言葉が並ぶ。

 「弟の学費は出すけど…」

 「男社会だけど大丈夫?」…

この記事は有料記事です。残り851文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら