第3回越境した憎悪、拡散瞬く間 在日クルド人装い、1人で180件投稿

 「『みる・きく・はなす』はいま」は、1987年5月3日に朝日新聞阪神支局が襲撃され、記者が殺傷された事件をきっかけに始まりました。憎悪、差別、不寛容……。今回は、デジタル空間で増幅された感情が現実社会にもたらす影響を報告します。

[PR]

 4月3日夜、男性は約束の時間ちょうどに、パソコン画面の向こうに姿を見せた。口もとにひげ、黒いTシャツ姿。名前はタイフン、34歳。トルコのイスタンブールで、IT関係の仕事をしていると自己紹介した。

 日本はクルド人の祖国。私たちはゲストではなくホスト。教育と学校の公用語はクルド語であるべきです――。7カ月前、そんな日本語の投稿がXで話題になった。「在日クルド人の投稿」として拡散され、「クルド人怖い」「日本の危機」「追い出そう」と排外主義的な主張が増幅した。

「日本人は何でも信じる」

 当時、埼玉県南部でコミュニティーをつくる在日クルド人への差別が激化し始めていた。誰が、何のために書き込んだのか。取材を申し込むと現れたのが、「トルコ人で日本に行ったこともない」という男性だった。

 男性は昨年9月、Xで在日クルド人が話題になっているのに気づいた。「日本に少数しかいないのにどうして?」

 調べると、トルコ政府がテロ…

この記事は有料記事です。残り2309文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません