独自

法人税優遇、減収は過去最高2.3兆円 「隠れ補助金」企業は非公表

有料記事

高木真也
[PR]

 特定の企業や個人の税負担を優遇する「租税特別措置」(租特)による法人税の減収額が、2022年度は2兆3015億円にのぼり、現行の制度になった11年度以降で最高となったことが財務省の試算でわかった。どの企業に適用されたのかなどの情報開示が乏しく、政策効果の検証が難しい。「隠れ補助金」とも呼ばれる巨額の減税が続いている。

 財務省は毎年、租特によってどれぐらい減収したかを試算して国会に報告している。4月に提出された最新の資料によると、22年度の所得税なども含めた全体の減収額は8兆6975億円となり、9年連続で8兆円を上回った。同年度の税収(71兆1374億円)の12.2%に及ぶ金額で、消費税でいうと約3%分に相当する。減収が10億円未満の項目や、データ不足で推計が困難なものは含まれていないため、実際の減収額は多くなる可能性がある。

 法人税では、企業の研究開発費の一部を法人税から差し引く「研究開発減税」の合計額が7636億円で、前年度より17・0%増、従業員に支払う給与を増やした分の一部を減税する「賃上げ減税」は5150億円で、前年度(2430億円)から倍増した。この二つは「メガ減税」(財務省幹部)と呼ばれ、法人税の減収額約2兆3千億円の半分強を占める。

 問題は、国が守秘義務の観点…

この記事は有料記事です。残り931文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    小熊英二
    (歴史社会学者)
    2024年4月19日21時43分 投稿
    【視点】

    不透明な制度は、企業の社会的信用を下げやすい。今年1月に豊田章男氏は、自動車産業が2年間に22万人の雇用を増やしたのに「日本では、私たちに対する『ありがとう』の声はほとんど聞こえてこない」とメッセージを発した。 『日経クロステック』202

    …続きを読む