がれきの珠洲の街「生まれ変わらせる」 小さな本屋は立ち上がった

有料記事能登半島地震

榎本瑞希 西村宏治
[PR]

 1月の能登半島地震で大きな被害が出た石川県珠洲市。市内各所にがれきが残り、ほぼ全域で断水が続く。先が見通せない状況に、廃業を選んだ自営業者も出てきた。一方で、再び店を開けた商店や飲食店がある。復興をめざす店主たちは「少しずつでも、やれることをやっていく」と前を向く。

 珠洲市は、今回の地震で最も大きな被害を受けた地域のひとつだ。死者103人、全壊した住宅は2800戸近くにのぼる。崩れた家々は、いまもほぼそのままだ。

 厳しい状況が続くなか、商いをあきらめる人たちも出てきた。中心部の商店街で精肉店を営んでいた福田知子さん(79)は「店が半壊し、廃業を決めました。地震前から人も減っていましたし、年齢的にも続けられないので」と言う。

 店が壊れた、水がない、従業員が戻らない――。市内にはさまざまな理由で先が見通せない事業者がいる。60代の商店主はこう嘆いた。「壊れた店の片づけばかり。収入がゼロで、ガソリン代や電気代といった経費が出ていくので、不安で仕方がありません」

 そんな中、動き出した人たちがいる。

 市中心部の居酒屋「ろばた焼…

この記事は有料記事です。残り1621文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【本日23:59まで!】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

能登半島地震

能登半島地震

1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、石川県志賀町で震度7を観測しました。被害状況を伝える最新ニュースや、地震への備えなどの情報をお届けします。[もっと見る]