マンション乱立「地方都市死なせる恐れ」 JINS創業者がめざす街

有料記事

聞き手・杉村和将
[PR]

 歴史ある建物がなくなり、マンションや駐車場になっていく。マンションはより良い眺望を求めて、高層化していく。そうした変化とともに、まちの個性が失われていく。そんな状況に疑問を持ち、出身地の前橋市でまちづくりに取り組む大手眼鏡チェーン「JINS」創業者の田中仁さん(61)に、魅力的なまちについて聞きました。

信用金庫勤務などを経て「JINS」を創業した田中さん。地元の起業家育成に情熱を注ぐ中で、故郷のまちの衰退に直面しました。まちづくりに取り組むなか、民間主導の大切さを実感したといいます。

地方の魅力は空の広さ

 まちを構成する建物のありようはとても大事で、気をつけないと地方都市が死んでしまう恐れがあります。

 地方の大きな魅力は空が広いことですが、地方都市が東京のような開発をし、従来持っていた良さが失われるケースが多い。

 よくあるのは、新幹線の駅周辺からマンション開発が入り、どこも同じようなまちになってしまうケースです。

 マンションディベロッパーは経済合理性を求め、容積率や建ぺい率いっぱいに建物をつくります。その結果、同じようなビルがにょきにょきと建つ。

 これが本当に魅力的なのかどうか。

 私が前橋でまちづくりにかかわるようになったきっかけが、まさにそこでした。

 2013~14年ごろ、地域の起業家を育てるための取り組みを始めましたが、そのころに出会ったまちづくりに関わる若者たちから、相談が寄せられました。

 まちの真ん中にある「白井屋旅館」という300年の歴史ある旅館がマンションディベロッパーに売られそうだと。もしあそこにマンションができてしまったら、衰退しているまちが、またどんどんつまらなくなる。何とかなりませんか。そんな相談でした。

 マンションが悪いわけじゃありません。

 ただ、そこにマンションが建つと、地域の人たちが「つまらない」と感じたのです。

 マンションは、住む人はいても開かれた場所ではなく、コミュニティーや交流が生まれるわけではない。

 閉じた物がどんどん生まれると、地域が触発される場がなくなります。

 そこで旅館を買い取ってホテルに再生したのが、私がまちづくりにかかわるようになったきっかけです。

自分たちのまちは自分たちで…の気概

 景観も含めてまちを育てよう…

この記事は有料記事です。残り2222文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません