過去最高に暑かった10年 2100年までに1千兆ドル超の被害も

有料記事気候変動を考える

市野塊

 世界気象機関(WMO)は19日、2023年は世界の平均気温が産業革命前よりも1・45度上昇し、直近10年間も観測史上最も暑かったと発表した。今後、気候変動対策を取らなければ被害は2100年までに1千兆ドル(約15京円)を超えるとし、対策をした方が費用を抑えられるとした。

 WMOによると、2014~23年の平均気温は、1850~1900年より1・2度上回った。大気中の温室効果ガス濃度が高まったことに加え、22年から23年にかけては海面水温が上昇する「エルニーニョ現象」の発生で急激な気温上昇につながったという。

 国際ルール「パリ協定」の下で世界が目指す、気温上昇を1・5度に抑える目標に近づく中、洪水や干ばつ、山火事など気候変動との関連が示唆される被害も広がっている。10月にメキシコのリゾート地アカプルコをハリケーンが直撃し、150億ドル(約2兆2500億円)、米ハワイで8月に100人以上の死者を出した山火事では56億ドル(約8400億円)の経済的損失を生んだという。

 WMOのセレステ・サウロ事…

この記事は有料記事です。残り255文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません