能登半島地震対応の石川県職員、4分の1が「過労死ライン」超え

有料記事能登半島地震

土井良典
[PR]

 石川県職員約3千人の約4分の1に相当する730人が、能登半島地震の発災対応で、1月の労働時間が過労死ライン時間外勤務(残業)100時間を超えていた。22日の災害対策本部員会議で県が明らかにした。

 県総務部によると、100時間を超える職員は通常でも月30人前後いるが、その約24倍も増え、「まったくの桁違いの状況」(同部)だという。

 24時間態勢で対応に当たる危機管理監室や、現場を見て回る土木部の職員が目立つという。他にも被災市町に応援に入っている職員もおり、水の確保に苦労する中、寝袋で仮眠する過酷な環境も少なくなかった。

 馳知事は1月6日、「県庁と…

この記事は有料記事です。残り271文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【本日23:59まで!】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

能登半島地震

能登半島地震

1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、石川県志賀町で震度7を観測しました。被害状況を伝える最新ニュースや、地震への備えなどの情報をお届けします。[もっと見る]