1カ月で1年分の注文 「応援あるなら…」珠洲で伝統の塩作り再開

有料記事能登半島地震

矢田文

 石川県珠洲市で400年以上続く伝統的な「揚げ浜式製塩」。この製法を受け継ぐ製塩所のうちの1社が2月、塩づくりを再開した。能登半島地震で大きな被害を受けたが、オンラインの販売サイトには昨年1年間分を上回る注文が届いているといい、「応援しようって思ってくれている人がいるなら、良い物を届けたい」と奮起している。

 珠洲市の北側に位置する大谷地区。海岸に沿って立ち並ぶ複数の製塩所は建物が傾いたり、海水の保管タンクが倒れたりと甚大な被害を受け、震災以降は軒並み休業している。

 そんな状況のなか、1軒の製塩所の煙突から2月上旬、もくもくと煙があがった。作業場の中では「珠洲製塩」の社長の山岸順一さん(87)が1人で、大きな釜を煮詰める作業を続けていた。

 揚げ浜式は、海水から手間暇…

この記事は有料記事です。残り661文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
矢田文
科学みらい部|原子力・災害担当
専門・関心分野
いきもの、環境問題、沖縄、依存症
能登半島地震

能登半島地震

1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、石川県志賀町で震度7を観測しました。被害状況を伝える最新ニュースや、地震への備えなどの情報をお届けします。[もっと見る]