【そもそも解説】介護職の賃上げをすると国民の負担が増えるの?
関根慎一
介護職の賃金を月6千円相当引き上げる対策を政府が今年度補正予算案に盛り込みました。ほかの分野に比べても賃金の低さが長年の課題となってきた介護分野。賃金の仕組みや介護保険料などとの関係について解説します。
Q 介護職の賃金はどれぐらいなの?
A 厚生労働省によると、昨年の介護職員の平均賃金(ボーナスを含む)は月29万3千円。全産業平均の36万1千円を7万円近く下回る。さらに今春闘では全産業平均で3・58%の賃上げがあったが、公定価格のために価格転嫁できない介護分野は1・42%にとどまった。
Q これまでも増額されてきたと聞くけれど。
A 2012年度から賃金に…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら