381系「緑やくも色」リバイバル 28日公開、11月5日から運行

渡辺翔太郎

 車体に緑と黄色の帯が施されたJR特急やくもの「緑やくも色」の車両が27日、鳥取県米子市で報道陣に公開された。1997~2011年に走っていた塗装で、すでにリバイバル運行されている「国鉄色やくも」、紫色の「スーパーやくも色」に続く第3弾。今回の緑やくも色の登場で、381系やくもの歴代色がすべてそろうことになる。

 リバイバル企画を担当するJR西日本山陰営業部の足立智課長代理は「特急やくもは長年、多くの人を運んできた。次の春には新型車両が導入されるが、リバイバルやくもに乗って、多くの人に山陰に訪れてもらいたい」と話した。

 緑やくも色の車両は28日午前10時~午後3時、後藤総合車両所の一般公開でも展示される。運行が開始されるのは11月5日からで、同日午後2時すぎにはJR米子駅で出迎えのイベントもある…

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
渡辺翔太郎
米子支局長|鳥取県西部担当
専門・関心分野
地域の話題、環境