秩父夜祭のクライマックスを目の前で 秩父鉄道、観覧席券を発売
深津慶造
秩父鉄道(埼玉県熊谷市)は26日から、秩父市の秩父神社の例大祭「秩父夜祭」のクライマックスとされる屋台・笠(かさ)鉾(ほこ)の「団子坂引き上げ」(12月3日)を目の前で見られる屋台観覧席券を発売する。
秩父夜祭は毎年12月2、3の両日に執り行われる。日本三大曳山(ひきやま)祭の一つに数えられ、「ホーリャイ、ホーリャイ」の掛け声とともに市中を山車が巡る。3日夜には、秩父市役所前にある傾斜角約25度の急な団子坂を山車が駆け上がる。
販売するのは、秩父観光協会から委託された約80席。3日午後5~10時半の設置で、すべてパイプ椅子。全席指定で3千円。バスやSLのツアーとセットでの販売もある。
26日午前10時~11月24日午後5時、同鉄道通販サイト「ちちてつe-shop」(https://www.chichitetsu.jp/html/)で。売り切れ次第終了。問い合わせは秩鉄商事(048・525・2283)。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら