ロシアの新教科書「侵攻は文明守るため」 政権が統制進める歴史教育
みなさん、こんにちは。今回は、ロシアの教育問題を取り上げます。
ロシア教育省が8月7日に、新しい歴史教科書を発表しました。この教科書は昨年始まったウクライナ侵略について、プーチン大統領が「特別軍事作戦」を始めなければ人類の文明は終わっていたかも知れない、と教えています。
こうした記述は、今回の戦争を欧米の堕落した価値観からロシアを守るための戦いだと位置づける、プーチン氏の信念を反映していると言えるでしょう。
ニュースレター[駒木明義と読むロシアから見える世界] 登録はこちら
有料会員限定でメールでお届けする記者ニュースレター。この記事はメールのおよそ1週間後に掲載するバックナンバーです。 ロシア情勢が専門の駒木明義論説委員が書き下ろす「駒木明義と読むロシアから見える世界」は、隔週水曜にメールで配信します。ぜひ受信登録してみてください。
全教科を政府が作成?
この教科書は、ロシアで新学…