地銀の「安心です」信じたら…社債は株に変わり、退職金は一時半分に

有料記事くらしとマネー

近藤咲子 重政紀元
[PR]

 2018年4月、千葉県の60代女性に電話がかかってきた。「退職金のご活用は決まりましたか」。日頃からつきあいがある千葉銀行の支店長代理からだった。振り込まれた退職金の運用について話があるという。

 夫婦で支店を訪れると、千葉銀傘下のちばぎん証券の営業担当者が待ち構えていた。投資経験も聞かれないまま購入を勧められたのは、大手重工メーカーの株価にひも付いたEB債(他社株転換可能債)。金融派生商品デリバティブ)を組み込んだ複雑な債券「仕組み債」の一種だった。

 株価が事前に設定された基準を上回ると年6%超の利回りがあるが、下回ると利回りは0・1%まで下がり、満期時はその重工メーカーの株式で償還されるのだという。

 「株をやったことがないんです」と不安を伝えると、営業担当は「社債だから安心ですよ」。基準価格を下回るリスクも「ほとんどない」と言われたという。

 約1時間の説明を聞き、夫婦は退職金と貯金の計3千万円を、このEB債で運用することにした。不安は消えなかったが、高い利回りが魅力だったし、なにより千葉銀への信頼があった。夫は「支店内で契約したし、千葉銀が売っている商品だと思っていた」。

 しかし、期待は裏切られた…

この記事は有料記事です。残り1475文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    中川透
    (朝日新聞編集委員=経済、暮らしとお金)
    2023年7月11日7時45分 投稿
    【視点】

    「満期には全額戻ると言われたが、購入して多額の損害を被った」「身内に販売したい商品、などと言われて勧められた」。業界団体の相談窓口には、仕組み債に投資して損失を抱えた高齢者らの相談が多く寄せられています。  銀行に預金のある顧客は、まず低

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    江渕崇
    (朝日新聞経済部次長=日米欧の経済全般)
    2023年7月11日13時10分 投稿
    【解説】

    「くらしとマネー」企画の担当デスクです。初回となるこの記事で紹介した「仕組み債」、10年以上も前からリスクとリターンが見合っていない金融商品として問題になっていました。  (仕組み債が参照する)株価が大きく下がったら大損をし、株価が大きく

    …続きを読む