5月の実質賃金1.2%減、14カ月連続減少 物価高の影響続く

三浦惇平
[PR]

 厚生労働省が7日発表した5月分の毎月勤労統計調査(速報)で、物価を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年同月より1・2%減った。減少は14カ月連続。名目賃金は増えたが、物価の伸びには追いつかず、賃金が目減りする状態が続いている。

 名目賃金にあたる現金給与総額は2・5%増の28万3868円で、今年初めて2%を超えた。内訳をみると、基本給などの所定内給与が1・8%増の25万2132円だった。

 今年の春闘の賃上げ率は3・58%(連合集計)と30年ぶりの高水準となっている。そのうち基本給を底上げするベースアップ分は、明確にわかる労働組合の平均で2・12%だった。厚労省の担当者は「春闘の結果が、実際の賃金に表れ始めている」と話す。

 現金給与総額を就業形態別でみると、フルタイムの一般労働者が3・0%増の36万8417円、パートタイム労働者が3・6%増の10万2303円だった。

 一方、実質賃金の計算に使う消費者物価指数(持ち家の帰属家賃を除く)は3・8%増と、大きな伸びが続いている。(三浦惇平)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら