有料記事
性的少数者への理解を広めるための「LGBT理解増進法案」の修正案を12日、党内会合で了承した自民党。自民も含む超党派議員連盟を中心にまとめた2年前の合意案から後退した背景には何があったのか――。
「もう十分に『骨抜き』になった」
12日、同法案に反発する議員が多い安倍派の幹部はそう語り、修正案を了承する考えを示した。
主な修正は三つ。「差別」を…
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
この内容では、G7としての面子を保つどころか、G7の一国でありながら性的マイノリティの人権が何かを理解していないことを世界に対して露呈することになるのではないか。 LGBT教育について、「性教育だって十分にできていないのに、LGBTの
「十分に深まった」ではなく、「十分に『骨抜き』になった」との声が出る「LGBT理解増進法案」の修正案とは、一体なんのためのものなのかと、首をひねるばかりです。主要7カ国のうち、同性カップルを家族と認める国レベルの法的保障がないのは日本だけで
LGBT法案の自民修正に「不当でない差別はない」 共産・志位氏
LGBT法案の修正「抑圧側の居心地のためか」 差別拡大への懸念
男性として生きてきたけれど…伝えたい、ワンピースを着て見えた世界
LGBT迫害から立ち上がる シドニーで見た歴史への敬意 李琴峰
LGBT法案、自民が修正案了承 保守派に配慮、性自認→性同一性に
「あいつゲイやねん」 22年前の懇親会、彼の苦しみが見えなかった
5月29日 (木)
5月28日 (水)
5月27日 (火)
5月26日 (月)
注目の動画
速報・新着ニュース