岸田首相、ゼレンスキー大統領に「必勝しゃもじ」と折り鶴ランプ贈呈
楢崎貴司
松野博一官房長官は23日午後の記者会見で、岸田文雄首相が21日にウクライナを訪問した際、同国のゼレンスキー大統領に首相の地元・広島の「必勝しゃもじ」と、折り鶴をモチーフとしたランプを贈呈したと明らかにした。
木製のしゃもじに「必勝」の文字が書かれた縁起物で、「敵を飯とる(=召し捕る)」という意味が込められている。高校野球やサッカーなどの広島代表チームの応援の際にも用いられる。政府関係者によると、しゃもじには首相の署名が書かれていた。また、松野氏によると、ランプは広島の焼き物「宮島御砂焼(おすなやき)」で作られたものだという。
贈呈品にこれらを選んだ理由について松野氏は、「ロシアによるウクライナ侵略に立ち向かうゼレンスキー氏への激励と、平和を祈念する思いを伝達するためだ」と説明した。
- 【視点】
この写真を撮ったのは私です。2020年に安倍首相が健康問題で退陣後の自民党総裁選で、岸田氏が菅氏に敗れた後、「核兵器のない世界へ」という本を出した頃です。岸田はもう終わったと言われるが、広島が地元の政治家として核軍縮を地道に訴えるところから
…続きを読む