原発再稼働、賛成51% 震災後初めて賛否が逆転 朝日新聞世論調査

有料記事

[PR]

 東日本大震災から3月11日で12年になるのを前に、朝日新聞社は18、19の両日に全国世論調査(電話)を実施し、原子力発電所についての意識を尋ねた。いま停止している原発の運転再開については、「賛成」が51%で、東京電力福島第一原発事故後に聞き始めた質問としては初めて過半数になった。「反対」は42%だった。

 原発の運転再開に対する賛否は、東日本大震災のあと、おおむね「賛成」が3割前後、「反対」が5~6割で推移してきた。昨年の調査で「賛成」38%、「反対」47%と賛否の差が縮まり、今回初めて賛成が反対を上回った。今年の「3・11」は岸田文雄政権が原子力政策を大きく転換するなかで迎えることになった。

 今回の調査では、政策転換の大きな柱の一つである新規建設のうち、「建て替えを進める」ことへの方針転換の賛否を聞いた。結果は、「賛成」45%、「反対」46%と拮抗(きっこう)した。

ここから続き

 光熱費などの値上がりによる…

この記事は有料記事です。残り307文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    米重克洋
    (JX通信社 代表取締役)
    2023年2月20日21時45分 投稿
    【視点】

    資源価格の高騰を受けた、電気料金の高騰が直接家計に響く形になっているのが大きいのだろう。総括原価方式ゆえ、東電管内の首都圏と、原発の動いている関電管内の近畿圏では電気料金が何割も違うというのを目の当たりにして、世論も原発容認に傾きやすくなっ

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    明石順平
    (弁護士・ブラック企業被害対策弁護団)
    2023年2月21日10時18分 投稿
    【視点】

    総務省が公表している消費者物価指数を確認してみると、2022年12月の電気代指数は130.1となっている。これは2020年を100とする指数なので、2020年の年間平均より30%以上も電気代が上昇していることを意味する。 総務省のサイ

    …続きを読む
朝日世論調査

朝日世論調査

世論調査のデータや過去の記事などはこちら[もっと見る]