名古屋駅に2本目の「東西通路」設置へ 完成はリニア開業後か

山下寛久
[PR]

 【愛知】名古屋市は28日、JR東海と検討を進めるJR名古屋駅の新たな東西通路について、通路幅は約9メートル、事業費が250億~350億円程度になる見通しを明らかにした。

 現在、名古屋駅の東西を貫く自由通路は太閤通口と桜通口の間の中央コンコースしかない。西のあおなみ線と東の名鉄や近鉄との乗り換えを円滑にする狙いがあり、完成はリニア中央新幹線の開業後になる見込み。新通路は、JR太閤通南口付近とJR広小路口付近をつなぐもので長さは約85メートルになる。

 28日の市議会本会議で斉藤高央市議(自民)の質問に答えた。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません