広電創業110周年記念イベント、23日に開催

松田史朗

 23日に創業110周年を迎える広島電鉄は同日、広島市中区東千田町2丁目の千田車庫とその周辺で記念イベント「ひろでんの日2022」を開く。

 23日は午前10時から午後4時まで車庫を一般開放し、路面電車やバスを展示。子ども向けミニ電車の走行や車掌体験があるほか、中古物品の入札販売も行われる。今年8月に開業100周年を迎えた宮島線にちなみ、アナゴやカキを使用した駅弁「宮島線沿線ものがたり」(1400円)を110個限定で販売する。

 同社では「ひろでんのある風景」をテーマにしたフォトコンテストを企画し、12月25日まで作品の応募を受け付けている。記念ポストカード付きの一日乗車券(700円)も販売する予定。広報・ブランド戦略室の市川恭子さんは「広電の歴史と今を知ってもらえるイベントにしたい」と話す…

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません