夢は「ドナルド・キーンVR図書館」 蔵書整理で東洋大の学生が奮闘

有料記事

森下香枝
[PR]

 日本の文学と文化を世界に紹介し、三島由紀夫川端康成安部公房らと親交があった日本文学研究者、ドナルド・キーン(1922~2019)。生誕100年の今年、東京都北区の自宅などにあった7千冊以上の蔵書を整理・調査するプロジェクトが動き出した。

 蔵書の整理や目録の作成などの実務を担うのは、ドナルド・キーンが学術顧問を務めた東洋大の学生たちだ。

 東洋大と北区、ドナルド・キーン記念財団の3者は7月、蔵書を整理・調査するプロジェクトに関する協定書を締結。東洋大が学内で蔵書整理のアルバイトを募集したところ、予定の20人に対して100人以上の申し込みがあり、採用枠を29人に拡大した。採用者のうち2人は中国、韓国からの留学生だという。

 学生たちはシフトを組んで北区が用意した施設に週3回ほど集まり、パソコンを使って図書目録の入力フォーマットに1冊ずつ蔵書の情報を入力。蔵書のあった場所や内容、書き込みの有無などを記録していく。

 アーサー・ウェイリー訳「源氏物語」との出会いをきっかけに日本文学研究を志したドナルド・キーン。蔵書の中にあった日本語版の源氏物語を確認していて「ひらがなで『あはれ』と記したえんぴつの書き込みを見つけ、感慨深かった」と語るのは道幸(みちゆき)茜音さん(22)だ。

ドナルド・キーンの本棚には意外な本も

7000冊以上の蔵書を整理する東洋大学生たちが見つけた日本語の書き込みとは? 「VR図書館」の構想なども深掘りします。

 蔵書は文学作品や歴史書など…

この記事は有料記事です。残り750文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら