「ここにいたら危ない」地下に逃げた 群衆事故、数時間前から兆候

有料記事

ソウル=稲田清英 鈴木拓也
【動画】韓国・ソウルの雑踏事故 発生前の映像=目撃者提供
[PR]

 韓国の首都を代表する繁華街で、150人以上が犠牲となる惨事が発生した。目撃者らの証言からは、事故の数時間前から人々が密集し始めていた様子が浮かぶ。事故を防ぐ手立てはなかったのか。

 現場はソウルの観光地・梨泰院(イテウォン)の路地。幹線道路に沿う地下鉄の駅の出口のそばにあり、ハミルトンホテルの西側を南北に走る。比較的大きく、多くの店が並ぶ「世界料理街」へとつながる幅約3メートル、長さ約40メートルの細い道だ。傾斜度10%の坂になっている。

 細道では29日夜、駅から世界料理街へ向かう人と、逆に世界料理街の東西両方向から駅へ向かう人がひしめき合ったとみられる。

助けようとするうち、また倒れる人

 事故発生の3時間近く前の午後7時半。その時に現場にいた会社員の女性(28)によると、すでに行き交う時に互いに触れあうほどの人がいた。

 女性はSNSに載せる動画を…

この記事は有料記事です。残り758文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    平尾剛
    (スポーツ教育学者・元ラグビー日本代表)
    2022年10月31日21時21分 投稿
    【視点】

    この手の群衆事故を伝える報道に触れるたびに、得体の知れない恐怖が襲う。なぜならそこに身体感覚の衰えを感知するからである。 記事で紹介されているトルコ人の男性は「ここにいたら危ない」と、やがてこの身に迫る危険を事前に察知して避難している

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    箱田哲也
    (朝日新聞記者=朝鮮半島担当)
    2022年10月31日8時11分 投稿
    【視点】

     またも多くの若者たちの命が奪われることになった。梨泰院での惨事の死傷者は10代、20代が大半だという。韓国では2014年、修学旅行中の高校生らを乗せた旅客船「セウォル号」が沈没し、300人以上の死者・行方不明者を出した。大きな事故に若者た

    …続きを読む