東海道や山陽新幹線など、年末年始やGWの特急料金値上げ 来年4月

松岡大将 松本真弥
[PR]

 JR東海、西日本、四国、九州は26日、混雑する時期の新幹線などの指定席特急料金を、来年4月から値上げすると発表した。年末年始などに「最繁忙期」を新たに設け、通常期より400円高くする。すでに導入済みのJR東日本と足並みをそろえ、混雑の緩和につなげるねらいだ。

 JR4社では現在、繁忙期、通常期、閑散期の3段階で料金を設定している。繁忙期は通常期より200円高く、逆に閑散期は200円安い。新たにできる最繁忙期はゴールデンウィークとお盆、年末年始に適用する。4段階に増やすことで料金の差は最大600円に広がる。一方、閑散期の日数を現行より年間25日増やし108日にする。

 グリーン車の料金も来年4月から同様に変動させる。JR東日本も、来年4月からグリーン車への適用を始める。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
松本真弥
経済部|エネルギー・金融担当
専門・関心分野
九州経済、運輸、SAF