鉄道150周年、記念列車が特別運行 開業起点の新橋から発車

小川崇
[PR]

 日本初の鉄道開業の起点となった東京・新橋で14日午前、開業150年を記念する列車が発車した。1872年10月14日、新橋―横浜間(29キロ)を蒸気機関車が走った歴史にちなむ路線を特別運行した。

 午前9時33分、通勤などで一般乗客も行き交う新橋駅の1番線ホーム。JR東日本のハイグレード車両「E655系」を使った特別列車が横浜方面に出発。列車には事前予約した約100人が乗車し、ホームに詰めかけた鉄道ファンや報道関係者らに窓越しに手を振るなどした。

 奈良県から早朝の新幹線で訪れたという会社員の須藤真司さん(38)は「日本の鉄道は150年でここまで進化してすごい」。妻の一葉さん(38)と一緒に乗車し、「歴史を味わいたい」と話した。

 午前11時からは、新橋駅前のSL広場で記念式典が開かれた。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
小川崇
長崎総局
専門・関心分野
戦争・平和