世界でも起きているバスの置き去り 韓国は窓ガラスの透明度に基準も

有料記事

ニューヨーク=中井大助 ソウル=稲田清英 ベルリン=野島淳
[PR]

 静岡県牧之原市認定こども園「川崎幼稚園」の通園バスに女児が取り残されて亡くなった事件。スクールバスや通園バスに子どもを置き去りにしたケースは米国、ドイツ、韓国でも起きている。再発を防ぐためどんな対策を取っているのだろうか。

 スクールバスの運用が一般的な米国でも、子どもが中に取り残される例がしばしば起きており、対策の必要性が指摘されている。

 その一つは、バス内の後部にアラームを装着する方法だ。エンジンを切ると警報音が自動的に鳴り出し、運転手は切るためにバス後部まで歩いていく必要がある。その際、車内に取り残されている子どもがいないか、確認もできるという仕組みだ。

 こうした装置は複数の民間業者が発売しているが、必ずしも義務化されていない。

 そんななか、カリフォルニア州では2015年、発達障害の男性(当時19)がスクールバスに取り残され、熱中症で死亡する事件が発生。運転手が規則に違反し、停車後の車内点検を行っていなかったことなどが問題となった。

 事件を受け、カリフォルニア…

この記事は有料記事です。残り1464文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません