防衛省、辺野古への沖縄土砂採取「戦没者遺族の声きく予定ない」
沖縄県名護市辺野古の米軍基地建設に用いる土砂調達先に、太平洋戦争の激戦地・本島南部が含まれている問題で5日、沖縄戦の遺骨収集団体や戦没者遺族と防衛省が意見交換をした。同省担当者は「遺族に意見聴取はしていない。土砂調達先が確定していないので意見をたまわる予定もない」と述べた。
遺族らは本島南部を候補から外すよう求めたが、同省担当者は「ご遺骨の問題は大変重要であることもふまえしっかり検討する」と明言を避けた。遺骨収集団体代表の具志堅隆松さん(68)は「遺骨が重要ならまだ見つかる場所から土砂を取ろうとするはずがない。非人道的だという全国の遺族の声を集めて防衛省に示したい」と語った。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら
- 【視点】
書きました。防衛省の担当者が戦没者の遺族らを前に従来の見解を繰り返す中で、唯一注目すべき発言がこれでした。 ウクライナ危機に国際社会が揺らぐ中でペロシ訪台に中国が反発し、「リアル」な安全保障の記事がにぎやかです。でもそうした「リアル」も
…続きを読む