佐賀駅出入り口の愛称を募集

野上隆生
[PR]

 佐賀市はJR佐賀駅の出入り口(北口・南口)の愛称募集を7日から始めた。利用者に分かりやすく、親しみを感じてもらえる呼び名にしたいといい、愛称を考えることで、駅の北側や南側に広がる佐賀の街の特色の再発見につながることも期待する。市の担当者は「どんな名前が出てくるか楽しみ」と話している。

 市は、2024年の国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の開催に向けて、市の玄関口となるJR佐賀駅周辺の整備に取り組んでいる。昨年5月に完成した北口駅前広場や交差点のスクランブル化などの整備に続いて、現在は南口に、キッチンカーなども入れる交流広場や大屋根などの整備が進みつつある。

 愛称の募集期間は8月16日までで、だれでも、1人何口でも応募できる。応募作品の中から、有識者の意見を聞いた上で佐賀市が選定。JR九州に愛称設定を要望する。

 結果は11月の南口駅前広場完成に合わせて発表する。決まった愛称は「○○○(北口)」のように、従来の呼び方と併記する。北口、南口それぞれの採用作品の中から、抽選でそれぞれ1人に5万円を贈る。

 応募方法は、郵送(〒840・8501 佐賀市栄町1の1 佐賀市企画政策課宛)、FAX(0952・40・7381)、市のホームページ(https://www.city.saga.lg.jp/main/81192.html別ウインドウで開きます)からのいずれでも可。問い合わせは同企画政策課(0952・40・7025)へ。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません