羽生結弦、9歳で「負けず嫌いの心に火」 原点作った恩師たちの記憶

有料記事

岩佐友

 初めてスケート靴を履いた4歳の少年は、迷いなく、リンクへと駆けだした。

 「危ない!」

 仙台市のスケート教室で、羽生結弦を最初に指導した山田真実さん(48)はヒヤリとした感覚を今でも鮮明に覚えている。

 「普通、初めての子はハイハイの姿勢になって、氷に慣れさせてからゆっくり立つのが基本なんです。ただ、彼をそれをぶっ飛ばしてリンクインしました。そのままリンク中央まで走って、バランスを崩して転んで頭を打ったんです」

 山田さんはあわてて、駆け寄り、「大丈夫?」と声をかけた。

 「そうしたらすらっと立ち上がったんです。普通じゃない。その時点で、すごいなと思いました」

 当時、羽生の四つ上の姉を山田さんは指導していた。リンクサイドを駆け回る羽生を見て、「そんなに動きたいんだったらスケート教室に入ってみたら」と声をかけたのが始まりだった。

 山田さんにとって、当時の羽生の印象は一言で言えば、「やんちゃ」だった。

 「走り回っちゃうから、とに…

この記事は有料記事です。残り2076文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

SPIN THE DREAM 夢を追って 羽生結弦

SPIN THE DREAM 夢を追って 羽生結弦

夢を追い続けてきた羽生結弦のフィギュアスケート人生を、未公開を含む多くの写真で振り返ります。[もっと見る]