「3K」鉄工所を変えた引率教諭の一言 「ちゃんと勉強しないと…」

有料記事

田中祐也
[PR]

 利益の2割は決算ボーナスとして社員に還元する。昨年度、新入社員の決算ボーナスは給与の3カ月分だった。

 社員に子どもが生まれたら15万円を渡している。2人目は30万円、3人目以降は100万円。

 実質定年はない。最近退職した社員は79歳。これまでの最高齢は84歳だ。

 障害者雇用で社員も採用するが、給与水準はほかの社員と同じ。区別しない。

 5年前、沿岸部にあった会社を高台に移転させた。南海トラフ地震の津波から社員の命を守るためだ。災害時に避難所になるよう和室スペースを設け、非常食や水、毛布をそろえる。

 新しい会社には広いロッカールームとトレーニングルームを備えた。

 社員食堂は「大阪で一番おいしい」と自負する。お米や野菜を厳選し、作りたてを出せるように調理時間を調整する。毎月、食堂の運営会社と給食委員会を開き、メニューを話し合う。

 工場部分は空調に気を配る。快適な環境で社員に仕事をしてもらうためだ。

 ちなみに社長室はない。

 大阪府南部、岸和田市の「廣野鐵工所」。1945年創業の農機具部品メーカーで、社員は約150人。クボタのトラクターの部品などを製造している。

企業理念は社員の幸せづくり

 3年前、民間団体が選ぶ「日本で一番大切にしたい会社」の審査委員会特別賞を受賞。その翌年には中小企業庁の「はばたく中小企業300社」に選ばれた。

 企業理念の最初に掲げるのは「社員の成長と幸せづくり」。決して大げさには聞こえない。

 社長の廣野幸誠(ゆきせい)さん(65)に尋ねた。

 「なぜ、社員のためにそこまでできるのでしょう」

 2006年に社長に就いた廣野さん。「実はですね……」。決して忘れることのない約40年前の出来事を語った。

 当時の廣野鐵工所は大阪府泉大津市にあった。ある日、近くの小学生が工場見学に訪れた。

 入社間もない廣野さんが出迎えた。

 地元の子どもたちに会社のことを知ってもらうチャンス。作業工程をわかりやすく説明し、お土産にノートやペンを手渡した。

 工場見学の最後に、引率して…

この記事は有料記事です。残り1393文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません