父島に移住したメルカリ社員「メリハリついた」 出社は半年に1度
女屋泰之 平井恵美
働き方の多様化では時間だけでなく場所も重要だ。IT企業などでは、いつでも、どこでも自分のペースで働けるところもある。
ヤフーは2017年、週休3日にできる制度を始めた。育児や介護が必要な従業員が対象で休む曜日を選べる。これまでのべ約200人が利用した。働く場所も自由で、今年1月時点で従業員約8千人のうち約9割が自宅などで仕事をしている。4月からは居住地や通勤手段の制限を撤廃し、離島やリゾート地でもかまわない。
フリーマーケットアプリのメルカリも国内ならどこに住んでもよく、月15万円まで交通費が支給される。昨年9月に制度を導入してから約3カ月間で、東京本社の約80人が引っ越すなどした。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら