有料記事
JR東日本は26日、普通回数券の販売を9月末で終了すると発表した。新型コロナウイルスの影響で電車の利用が落ち込むほか、「チケットレス化」も進めていることなどから、全区間での販売を終えるという。
回数券は、片道10枚分の料金で11枚の券が使える仕組み。JR東は交通ICカードなどの普及を進めており、2020年の発売実績は15年と比べて4割ほど減っていたという。
終了対象は同社の路線で完結…
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
ローカル線収支の公表、JR東日本「検討したい」 JR西は既に公表
首都圏のJR運賃、来春から10円上乗せへ バリアフリー整備に活用
子どもなら新宿―小田原間でも50円 他社も衝撃、小田急の大胆戦略
子どもの改札通過の通知サービス、役割終えた? 拡充する社も
「今日は出航やめた方がいい」船長に忠告したが… 知床の観光船不明
バスで泣き出した0歳児 じっと見てきたおじさん、空気を変えた一言
5月2日 (金)
5月1日 (木)
4月30日 (水)
4月29日 (火)
注目の動画
速報・新着ニュース